第4章.ターゲットのフォロー
集客において、ターゲットを決める事は非常に重要です。
この「ターゲット決め」をどこまでしっかりすることが出来、それに沿ってアカウントを運用出来るかが集客のカギになってきます。
アカウントの育成の時にも書きましたが、一緒にしっかりとターゲットを決めていきましょう。
今回集客するターゲットで僕から絶対に含んで欲しいのは、大阪で会うことのできる関西圏の男性って事のみです。
別に女性でもいいですが、男性の方がLINE交換まで行きやすいような感じがします。
そして、重要なのが関西圏であることです。関西圏と言っても、直接会える距離の人がターゲットになります!
直接会うのと、電話とでは、直接会う方が何倍も契約率が高くなるので、出来る限り直接会える距離の人のアポを取るようにしましょう。


ターゲットの探し方はハッシュタグで検索して探すのですが、この検索は基本的に2つの方法に分けられます。
- 学校から探す方法
- 関西圏の成人が行きそうな場所から探す方法
これらを順に説明していきます。
1.学校から探す方法
学校から探す場合、ハッシュタグで学校名を検索します。
例)#近畿大学
検索すると、近畿大学でタグ付けされた写真がいっぱい出てくるのですが、ここで注意が必要です。
普通にInstagramを利用している一般人が少ないんです。
何故かというと、飲食店やほかのビジネスマンとかがタグ付けしていることがめちゃくちゃあるからです。
これは、有名な大学であればあるほど上げられます。
なので、その中から探しまくって、色々飛びまくって、目当ての年代まで飛んで行くようにしましょう!

2.関西圏の成人が行きそうなところから探す方法
これは連想ゲームのような感じになってきますがハマれば良い感じに集客することが出来ます。
どんな感じで連想するかというと、
20歳以上=成人式
→#○○市成人式
大阪=ユニバ
→#ユニバ年パス(未成年も多いから注意が必要)
みたいな感じで色んな連想をしていくことが重要になります。


でも慣れるまではなかなか出てこないから難しいかも!
慣れるまでしっかりと量をこなして行こう!