こんにちは、ひろき(@hirooroki)です。
僕が結構メインでやっているPPCアフィリエイトなんですが、2018年4月18日にYahoo!プロモーション広告の規約変更でアップデートしたことによってもう終わり!?って世間で騒がれています。
「PPCアフィリエイト 2018」で検索するとこんな感じ↓
稼げない!とか氷河期に突入!とか書かれてますね(笑)でもこのYahoo!プロモーション広告の規約変更は、それくらいやばいアップデートだったんです。
そんなPPCアフィリエイトについて今回は、「規約変更でのアップデート内容について」と「乗り越えることが出来たのか?」について書いていこうと思います!
[su_box title=”合わせて読みたい!” box_color=”#f6b7e4″]★【2018年12月最新】PPCアフィリエイトとは?僕の教え子が実際に初月95万円売り上げた実績や方法を大公開![/su_box]【目次】ザクっと見たい方はこちら。
規約変更でのアップデートは乗り越えたのか?
結論から言うと、、
無事乗り越えました!!!
正直本当に不安でしたし、大変でした(笑)でも、無事に乗り越えることができ、6月1日から始めた方ももうすでに結果を出すことが出来たのでもう安心です。
(その人の報告は最後に載せます。)
では、まずYahooプロモーション広告の主なアップデートについてお話していきます!
Yahooプロモーション広告の主なアップデート内容
- 独自コンテンツに乏しいサイトは掲載不可
- 「ランキングサイト」「比較サイト」は掲載不可
- 体験談の文章が通らない可能性がある
- 広告文に「公式」に関係する文字を入れてはいけない
サクッと書きましたがこの4つになります!
これを見ると、今までのサイトだと掲載できずに稼ぐことはできません。そりゃ、稼げないって言われて当たり前ですね^^;
では、これを少し解説していきます。
1.独自コンテンツに乏しいサイトは掲載不可
1番目にして1番の難関。正直これが一番つらいアップデートでした。
[voice icon=”http://hirokitanaka.com/wp-content/uploads/2018/05/18851ae8b4a1bdeccb82499e76f61b5e.png” name=”ネットビジネス初心者” type=”r”]今までのサイトだと掲載出来ないから?[/voice]その通りです。
今までのサイトは「ペラサイト」と呼ばれる、超簡易的なサイトで画像とボタンと少ない文章で構成されているものでした。1サイトの作成にかかる時間も1~2分くらいでめっちゃ楽でした。
それが、今回のアップデートでは中身が無く、中継する意味のないサイトは審査に通らなくなりました。サイトを簡易的に作れるっていうのが、PPCアフィリエイトの売りでもあるのでなかなか嫌なアップデートです。
2.「ランキングサイト」「比較サイト」は掲載不可
これは、PPCアフィリエイトにはあまり関係ないですね。僕自身全然使っていなかったんですが、使っている人にとってはなかなかな痛手かもしれません。
3.体験談の文章が通りにくい
これもなかなかに嫌なアップデートです。Yahooに文句を言いたくなるくらい(笑)
1の独自コンテンツ不足を補うためには文章を増やす必要があります。そこで、自分の体験談や友人の体験談を使おうってなるんですが、アップデートで「正確性・信ぴょう性に欠けるサイトは掲載不可」となりました。
もう目が点になりました。
なので、体験談以外でサイトを充実させる必要があります。
4.広告文に「公式」に関係する文字を入れてはいけない
これは前からあった規制なんですが、より厳しくなったと言った感じです。「公認」や「オフィシャル」等もよくないみたいで、基本的には「公式」に関係する文章は入れてはいけません。
広告文にこういう「公式」に関係するようなことを入れることでクリック率が上がったりしていたので、どうなるのか少し懸念材料ではありました。
今後PPCアフィリエイトはどうなる?
これは皆さん気になるところですよね。
[voice icon=”http://hirokitanaka.com/wp-content/uploads/2018/02/db1dd229461cb32b5e64fe14b64925e2.png” name=”ネットビジネス初心者” type=”r”]なんか規制がいっぱい増えたから稼げなくなりそう。[/voice]と、思うじゃないですか?僕は全くの逆と考えています。
このアップデートで、乗り越えることが出来なくて辞めていく人が多いからこそ、乗り越えると市場がスカスカになるのでしっかりと利益が取れるようになります。
プログラム数や利用している人の数は変わらないのに、提供している人が減ったら一人当たりの利益は増えますよね^^
だからこそ、これからが稼ぎ時かな?って考えています。
まとめ
- 独自コンテンツに乏しいサイトは掲載不可
- 「ランキングサイト」「比較サイト」は掲載不可
- 体験談の文章が通らない可能性がある
- 広告文に「公式」に関係する文字を入れてはいけない
の4つが主なアップデート内容です。
アップデートで厳しくなったおかげで乗り越えることができない人が多いので、しっかりと利益を出すことは出来ます。
規約変更したアップデート後の詳しいやり方は?
正直やることはあまり変わりません。実際、今でもコピペだけで作業することが出来ます。
今までと変わったことと言えば、出稿時のタイトル2のところに「公式」や「トップページ」等の言葉が使用できなくなったくらいです。
上位に表示させるための小技でしたが、他にまた新しい小技が出来たので問題ないかな?って感じです^^
1番はテーマが変わった事
これが一番のやり方と言っても過言ではありません。Yahoo!の規約変更後用のテーマに変えることで今まで通りの作業をすることが出来ています。
ただ、これは会員限定のノウハウになるので、ここで詳しくお話することはできません^^;
なので、本当にやる気があって興味がある方は僕のLINE@の方にご連絡ください!そちらの方で対応させて頂きます!
[btn class=”lightning”]LINE@登録はこちら[/btn][su_box title=”~2018/8/10追記~” box_color=”#b7b1b5″]アップデート後の成果報告などを記事にまとめました。最新の情報も書いていますので、こちらも是非覗いてみてください^^
★★【2018年12月最新】PPCアフィリエイトとは?僕の教え子が実際に初月95万円売り上げた実績や方法を大公開!
★【必見】初心者にオススメのネットビジネスはPPCアフィリエイト![/su_box]
最後に6月1日からスタートした人の結果
スタートしてたった5日で2万円の売り上げって素晴らしいです。このまま頑張っていって欲しい^^
アップデートに困っていた方は是非参考にして下さい!
では、今回はこれで失礼しますっ
最後まで読んで頂きありがとうございました。